Supported by NIPPON STEEL 日鉄鋼板株式会社

屋根と暮らしのスタイルマガジンRoofstyle

中古住宅のリフォーム、リノベーションは耐震性と断熱性に要注意

耐震

中古戸建住宅の購入にあたってのポイントは

新築住宅に比べて物件数が多く価格帯の幅も広い中古住宅。
新築よりもリーズナブルな価格の中古住宅を購入し、リフォームやリノベーションをと考える人も多いのではないでしょうか。特に、戸建住宅の場合は増改築の自由度も高く、自分好みのわが家づくりも可能です。

また、リフォーム、リノベーション済みの住宅を購入する方法もあります。リフォーム済みとして売り出されている中古物件の中には、大がかりなリノベーションを行い、まるで新築と見間違えるような戸建住宅も見られます。

このように中古住宅を購入する場合、購入後にリフォームやリノベーションをするか、リフォーム、リノベーション済みの物件を購入するという、大きく分けて2つの選択肢があります。ただし、いずれのケースでも、長年にわたって安全で快適に暮らせる住まいの条件として、耐震性と断熱性が重要になります。

たとえば、中古住宅を購入してリフォームやリノベーションをする場合、まず大切なのが、耐震と断熱性能の見きわめです。耐震性や断熱性が大きく損なわれていると、耐震補強と断熱工事に高額な費用がかかるからです。

この2つのポイントを抑えて安全で快適な住まいを手にするために、中古の戸建住宅のリフォーム、リノベーションで注意したいことを知っておきましょう。

安全で快適な住まいの条件、「耐震性」と「断熱性」

前述の通り、耐震補強と断熱工事の費用は高額になりがちなので、中古物件を購入するときは、これらの機能が損なわれていないかチェックすることが大切です。以下、簡単にチェックするべきポイントをまとめておきます。

・耐震性のチェックポイント
まず、耐震性のポイントになるのが、1981年の新耐震基準以降に建てられたかどうかになります。しかしながら、これ以前でもしっかりと耐震補強されている建物もありますし、以降の建物でもメンテナンス状態が良くないと腐食やシロアリ被害により構造や土台が劣化し耐震性が落ちていることもあります。
特に中古物件の場合、耐震性を見きわめるには、屋根、外壁、柱やはりなどの構造部分、床下(土台)、壁の内側の筋交いなどのチェックが必要です。

・断熱性のチェックポイント
断熱性の場合、大きなポイントになるのが1999年に施行された次世代省エネ基準です(JFEロックファイバー(株)のHPより出典)。これ以前の建物はじゅうぶんに断熱がされていない可能性が高くなります。中古物件の断熱性を見きわめるには、屋根裏や壁の内部、床下などに断熱材が入っているかどうかや窓の構造などをチェックしましょう。

以上のように「耐震性」と「断熱性」は安全で快適な住まいの条件として重要なチェックポイントです。いずれも見えない部分が多く、物件の購入にあたっては、戸建住宅のリフォームに詳しい設計者などに相談し、ホームインスペクション(住宅診断)を受けることをおすすめします。

リフォーム、リノベーション済みの中古住宅を購入する場合

築年数が経っていても、内装や設備を新しくし、新築同様に見える中古住宅もあります。このような物件は購入後すぐに住むことができ、リフォームなどの工事の手配のわずらわしさもありません。

とはいえ、耐震補強や断熱の多くは上述したように壁の内部や床下などに施されるため、耐震性や断熱性は見た目だけではわかりません。そこで、安心して購入できる物件かどうか知るために、こちらのケースでも活用したいのが、ホームインスペクションです。安全で快適に、末永く住むためにも、住宅購入時にきちんと確認して、後で後悔しないようにしたいものです。

「住宅履歴」を確認しよう

ホームインスペクションに加え、中古住宅の購入時に活用したいのが「住宅履歴」です。これは、ある住宅にどのようなメンテナンスやリフォームが行われてきたかの記録です。住宅履歴があれば、リフォームなどを前提に物件購入をする場合、どのような工事が必要になるか知るための大きな手がかりになります。また、リフォーム、リノベーション済み物件についても、購入の判断基準や今後の維持メンテナンスに役立ちます。

すべての物件のオーナーが住宅履歴を備えているとは限りませんが、非常に有用なものなので、中古住宅の購入の際は、仲介会社や売主に確認してみましょう。

記事についてお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ

閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。

ALL RANKING全ての記事ランキング

全て ライフスタイル 屋根 リフォーム 屋根材 メンテナンス 耐震

KEY WORDSキーワードから記事を探す

PAGETOP