Supported by NIPPON STEEL 日鉄鋼板株式会社

屋根と暮らしのスタイルマガジンRoofstyle

スレート屋根のトラブルは屋根勾配が原因?

屋根材

スレート屋根の雨漏りの意外な原因

雨の多い季節になりました。木造住宅の大敵、雨漏りをしっかり防いでいきたいものです。
雨漏りの原因といえば、屋根の瓦やスレートの破損、ズレ、または窓のサッシまわりのシーリングの劣化などが考えられます。
住宅の大敵、雨漏りを防ぐためには、こうした部分の点検とメンテナンスをしっかりと行っていきたいものです。
それに加え、知っておきたいのが屋根勾配です。屋根勾配とは、屋根の傾斜の度合いのこと。傾斜が大きいと勾配は急に、小さいと勾配は緩くなります。屋根材によっては、勾配が緩いと雨漏りなどのトラブルにつながる恐れがあるのです。

屋根勾配ってなに?

ここで、屋根勾配について詳しく説明しておきましょう。
屋根勾配は水平距離10寸に対する垂直距離(高さ)で表します。
例えば、3寸の高さをつけたときは、3/10、または3寸勾配と表示します。
垂直距離が大きくなると傾斜角度も大きくなり勾配は急になり、垂直距離が小さいと勾配は緩くなります。
勾配の種類は傾斜角度の大きなものから順に、急勾配、並勾配、緩(かん)勾配と呼ばれます。
勾配の違いによる屋根の特徴は次の通りです。

・急勾配:6/10(6寸)以上
傾斜が大きい分、水はけが良いので雨漏りがしにくく、屋根裏のスペースが広く取れる。
屋根面積が大きくなるので材料コストがかかる。

・並勾配:3/10(3寸)- 5/10(5寸)程度
水はけとコスト面のバランスが良く、ほとんどの屋根材に適しているので、多くの住宅に取り入れられている。

・緩勾配:3/10(3寸)以下
使用できる屋根材が金属に限られることが多い。他の屋根材では、雨水やホコリが溜まりやすく雨漏りや腐食のリスクが大きい。一方、風に強く、屋根の面積が小さくなるので材料コストを低めにできる。

屋根勾配が合ってないと、どうなる?

傾斜がないと雨水が屋根に溜まりやすく雨漏りの原因となるため、通常の木造住宅の場合、どのような屋根にも勾配をつける必要があります。屋根材によって最低限必要な勾配は変わるので、適切な勾配とすることが非常に重要です。必要な勾配がないと、雨漏りだけでなく、屋根材が風に吹き上げられるリスクも高まります。
スレートの場合、最低でも3/10以上の勾配が必要といわれています。屋根勾配がこれ以下だと雨漏りしやすくなるのです。
したがって、屋根勾配が合っていないと、雨漏りの補修をしても根本的な解決にはならず、同じ症状をくり返すことになります。スレート屋根で雨漏りが続くときは、屋根の専門業者に勾配が合っているかを調べてもらうことをおすすめします。

金属屋根への葺き替えで解決

もし、屋根勾配がじゅうぶんでない場合、解決法の1つとして考えられるのが金属屋根への葺き替えです。
金属屋根に最低限必要な勾配は0.5/10(5分)なので、そのままの勾配で葺き替えできる可能性が高いですね。
葺き替えにあたっては、耐久性に優れ加工性も高いガルバリウム鋼板の屋根材がおすすめです。ガルバリウム鋼板の最も緩勾配に適した工法は「縦葺き」になります。屋根の傾斜に沿って縦方向に並べるように屋根材を葺く方法で、雨水が流れやすくなり、雨漏りの心配を大きく減らせます。
ガルバリウム鋼板には水平方向に屋根材を葺く「横葺き」工法もあります。横のラインが特徴的で意匠性も良いといわれる葺き方ですが、最低勾配は2寸以上となります。この他にも、瓦風のデザインなどもできますが、適した勾配が違ってくるので、設計者や屋根業者と相談することが必要です。

また、屋根の下地が傷んでいなければ、既存のスレート屋根の上から金属屋根で覆うカバー工法も可能です。
カバー工法だと古い屋根材の撤去や処分をする必要がないので、その分費用を抑えられます。ただし、いずれもこうした工事には熟練の技術が必要なので、経験豊富な屋根業者に依頼したいものです。
屋根は家を守る上でとても大切な部分ですが、屋根勾配や工事法などは素人では判断しづらいことがたくさんあります。
信頼できる業者を見分けるためにも、家のオーナー自らが多少の知識を持つことも大切です。

記事についてお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ

閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。

ALL RANKING全ての記事ランキング

全て ライフスタイル 屋根 リフォーム 屋根材 メンテナンス 耐震

KEY WORDSキーワードから記事を探す

PAGETOP