快適な玄関にしよう! 玄関をリフォームするメリット
家の“顔”とも言える玄関。“顔”だけあって、玄関を変えるだけで家のイメージ全体も変わるものなので、リフォームの際にはこだわりたいものです。ここでは玄関リフォームのメリットや種類についてご紹介します。
玄関リフォームを検討すると良い場合
家の“顔”である玄関をリフォームすることで家全体のイメージも変わりますが、もちろんメリットはイメージの刷新だけではありません。まず、バリアフリー対応の家にする場合、入り口となる玄関もリフォームする必要があります。
玄関に収納が欲しいという方や、玄関ドアがボロボロという場合にも当然検討が必要になります。
玄関をリフォームするメリット
①見た目の印象が変わる
まず玄関ドアのデザインを変更するだけで見た目が大きく変わり、建物自体の印象も変わります。
採光性が上がる
玄関に窓がなく、玄関扉を閉めると暗くなることはありませんか?そんな方は玄関のドアを採光性の高いものに変更すると、玄関自体が明るくなります。日中であれば玄関の電気をつけなくてもよくなるでしょう。
セキュリティを高める
玄関キーの性能は年々高まっており、ピッキングなどの対策のためにも、玄関のドアを変更することは非常に重要です。最近では車のように玄関にもキーレスの導入が進んで、よりセキュリティを高める事ができるようになっています。
断熱効果を高める
ドアが古いと、すき間が空いてすきま風が入ったり、ガラス部分が熱を通したりします。せっかく家で冷房や暖房をつけていても、玄関だけ外気温と変わらないなんてことはありませんか?玄関を断熱性の高いドアに変えるだけで、家全体の保温効果もグッと高まります。
収納が増える
ここまでは玄関ドアのメリットが中心でしたが、玄関全体のリフォームによって、玄関エリアに収納スペースを増やすことも可能です。靴箱の設置・拡張や、最近ではベビーカー置き場を設置するケースも増えています。
玄関リフォームの種類
玄関リフォームにはさまざまな種類があります。ここでは代表的な玄関リフォームの種類と、それぞれの特徴をご紹介しましょう。
・玄関ドアの交換・塗装
玄関リフォームと言えばこれ、と言っても過言ではないほどポピュラーなメニューです。デザインを変更して雰囲気を変えたり、ドアのセキュリティや断熱効果を高めることができます。最近ではデザインも木目調や石目調、型が決まったものからオーダーメイドまでいろいろな種類がありますので、自分の好みや家の雰囲気に合わせた玄関ドア選びが可能です。
また、玄関ドアを換えるほどの予算はない場合は塗装がおすすめです。DIYでも対応は可能ですが、塗料の取り扱いや塗装技術に専門性が必要なので、出来れば専門業者に依頼するほうが良いでしょう。
・玄関内のリフォーム
玄関内側のリフォームも人気があります。床タイルを貼り変えたり、玄関収納ボックスを取り付けたり、周辺クロスを貼り換えたりと様々なリフォームができます。照明器具なども併せて変更することで、玄関内の印象を大きく変化させることも可能でしょう。
また、バリアフリー対応する場合は段差解消のために玄関内部横にスロープを設けることもあります。
・玄関外部のリフォーム
玄関内だけでなく、玄関までのアプローチをバリアフリー対応する場合もあります。カーポートや門扉からゆるやかなスロープを造ることが多く、車いすが通りやすいような広さで設計することが基本です。エクステリアまで含めてトータルでリフォームして、今までと全く違う印象にすることもあります。
玄関のリフォームにはいろいろなメリットがあります。まず多額のお金をかけずともマイホームの印象を変えることが可能になりますし、断熱効果やセキュリティを高めたり、バリアフリー対応ができたりと多くのメリットがあります。ここで記述した内容を参考にして、ぜひ家の“顔”でもある玄関のリフォームを成功させてください。
記事についてお気軽に
お問い合わせください。
閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。
-
自宅での生活を快適にするための記事まとめ
みなさんは、家で快適に過ごすためにどんな工夫をしていますか? 快適な住まいは、日々の暮らしを豊かにしてくれますよね。室内の温度や空気の流れ、家の構造や収納の工夫、清潔で心地よい空間づくりなど、ポイントはさまざま。今回は、…
-
素材も形も違うヨーロッパの屋根
世界には、長い歴史とその土地の気候や暮らしに合わせて発展した、多種多様な屋根があります。日本で見られる洋風建築も、元をたどればヨーロッパの雰囲気を取り入れたもの。そんなヨーロッパの屋根にも、北や南など地域ごとで使用する屋…
-
日本の空き家問題とリノベーションの効果
日本では、空き家問題が年々深刻化しています。総務省が公開した2023年10月時点の住宅・土地統計調査によると、住宅総数に占める空き家の割合は過去最高の13.8%であり、空き家の数も約900万戸と過去最多です。特に地方では…