リノベーションするなら、住宅の断熱について知っておこう
住まいの断熱って、どんなもの?
住まいの断熱性は、快適に暮らしていく上でとても大切なことですが、現在の住宅の断熱性能の基準ができたのは1999年のこと。この年、それ以前の省エネルギー基準が「次世代省エネルギー基準」に改正されました。したがって、1999年以前に建てられた住宅では、残念ながら断熱性能が現在の基準と比べて低かったり、新築時に断熱工事がされていないといった可能性があります。
ここで、住まいの断熱とはどのようなものか端的に確認しておきましょう。断熱の本来の意味は熱を伝わりにくくすることです。住宅の断熱は、屋外から壁を通して屋内に伝わる熱の量を小さくします。これにより、冬は外の冷気が伝わりにくく、夏は外からの熱が入って来るのを防ぐことができます。冷暖房の効率も良くなり、家の中では、冬は暖かく、夏は涼しく過ごせるようになるのです。
断熱工事について知っておこう
断熱工事を簡単に説明すると、外気に接する部分や空気の出入り口になる開口部に次のような施工をします。
・外気に接する部分:床、天井(屋根)、壁
床下、天井裏、壁の中に、すき間ができないように断熱材を入れます。袋につめたグラスウールを敷き込む、発泡ウレタンを吹きつける、などの施工法があります。壁については、外壁に断熱材入りの外壁サイディングを貼る方法も。
・開口部:玄関、勝手口、窓
断熱ドアなど断熱仕様の建具を取りつける、窓は二重ガラスや断熱性能の高いサッシのものにするなど。
既存住宅の断熱工事はいつ行う?
また、断熱工事は限られたスペースだけに施しても、あまり意味がありません。例えば、1部屋だけ断熱しても、隣の部屋で結露が発生するなど、かえってトラブルにつながることがあります。やはり、断熱効果を得るためには、建物全体に施工する必要があり、どうしても大がかりな工事になってしまうのです。そこで、既存の住宅に断熱工事をするなら、外壁の交換のような大規模修繕や大がかりなリノベーションの時が最適なタイミングといえるかもしれません。
リノベーションは断熱性アップのチャンス
リノベーションは古くなった建物に大きく手を加え、以前よりも建物の価値を高めるような改修工事のことをいいます。リノベーションのきっかけや理由は人それぞれですが、内外装や間取りを一新するだけでなく、断熱性など住宅の性能を高める良いチャンスでもあります。
住まいの快適さは断熱性にも大きく左右されますが、こうした性能は日ごろ目に見えないもの。リノベーションするなら、せっかくの機会ですから、性能アップのための適切な工事や補強をしたいものです。そのためには、どこにどのような工事や補強をすればいいのか事前によく調べる必要があります。リフォーム業者や設計士と相談して、事前調査やホームインスペクション(住宅診断)を受けるようにしましょう。
■この記事を読んだ方はこんな記事もチェックしています■
▼リフォームとリノベーションの違いとは
▼中古住宅のリフォーム、リノベーションは耐震性と断熱性に要注意
記事についてお気軽に
お問い合わせください。
閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。
-
沿岸地域で採用される屋根の特長とは?
みなさんは、一軒家の屋根を意識して観察したことはありますか? 屋根の形や材料は、場所ごとの環境によって需要が異なります。つまり、屋根には地域によって特色があるということ。そこで今回は、沿岸地域で採用されている屋根の特長を…
-
グランピングに欠かせない「ドームテント」のルーツ
近年、アウトドアの定番として急速に普及しているグランピング。テントや食材の準備をする手間がなく、快適でちょっぴり豪華なキャンプ体験ができるエンターテインメントです。実際に行ったことがなくても、ネットやテレビのニュースなど…
-
1000年以上長持ちする屋根建材としての「チタン」
原子番号22 Ti(Titanium)、通称「チタン」。 みなさんは、チタンという素材にどのようなイメージをもっていますか? チタンは実用金属の元素のなかで、鉄、アルミニウム、マグネシウムに次いで4番目に多い鉱物資源です…