Supported by NIPPON STEEL 日鉄鋼板株式会社

屋根と暮らしのスタイルマガジンRoofstyle

日本瓦と似ているようで違うセメント瓦とは、どんな屋根材?

屋根材

日本の住宅では昔から、屋根瓦を取り付けたタイプが主流となってきました。ひとくちに屋根瓦といってもいくつか種類があり、昔ながらの日本瓦の他に「セメント瓦」と言われる商品があります。ぱっと見たところの大きな違いはありませんが、素材や質など、細かい点では違いが多々あります。この記事では、屋根瓦に使われる素材について解説します。

瓦にもいろいろある?

日本の住宅地でよく見かける瓦屋根。その屋根材といえば、当然ながら昔から伝わる日本瓦を思い浮かべる人は多いでしょう。とはいえ、日本瓦によく似た「セメント瓦」という屋根材について耳にしたことはありませんか?

セメント瓦の形状や色は、一見して日本瓦と区別がつかないほどですが、実は、まったくの別もので耐用年数やメンテナンスの仕方も異なります。

やり方を間違えて屋根にダメージを与えるのは防ぎたいもの。雨漏りなどのトラブルが起きないよう、自宅の屋根材に合った適切なメンテナンス法を知っておきたいですね。今回は、日本瓦と比較しながら、セメント瓦の特徴やメンテナンスについてお伝えします。

日本瓦とセメント瓦、どう違う?

まずは、日本瓦とセメント瓦それぞれの特徴を見ていきましょう。

<日本瓦>

粘土瓦、和瓦とも呼ばれます。粘土を材料に成型して、高温で焼き上げたもの。液体が染み込むのを防ぐために釉薬(ゆうやく)と呼ばれるガラス質のうわぐすりをかけて色をつけた陶器瓦と釉薬をかけずに仕上げる無釉瓦の2種類に大別されます。無釉瓦の代表的なものにいぶし瓦があります。陶器質なので耐水性・防水性にすぐれ、長年にわたり色あせすることなく高い耐久性を備えています。

耐久性・耐用年数:30年程度で全面葺き替えを検討

メンテナンス:瓦そのものはメンテナンス不要だが、下地の漆喰部分の点検やメンテナンスが必要
重量:重いため構造躯体を頑強にする必要あり
性能:耐火性、断熱性、保温性、遮音性がある
価格:高価

<セメント瓦>

セメントと砂などを原料に加圧成型し乾燥させ、表面を塗料で塗装したもの。厚形スレートとも呼ばれます。セメント瓦そのものには防水性がないので、防水性能を維持するために定期的な塗装メンテナンスが必要です。一方、塗装によりさまざまな色に着色することができ、形状も日本瓦や洋瓦のタイプがあります。

耐久性・耐用年数:日本瓦よりも割れやすい、20年程度で全面葺き替えを検討

メンテナンス:10年を目安に塗り替えメンテナンスが必要
重量:重いため構造躯体を頑強にする必要あり
性能:耐火性、遮音性がある
価格:やや手ごろ

セメント瓦にはこまめなメンテナンスを

こうしてみると、日本瓦とセメント瓦は原材料と製造方法など異なることがわかりますね。メンテナンスについても同様です。
ほとんどメンテナンスがいらない日本瓦と対照的に、セメント瓦の屋根にはこまめな塗装メンテナンスが欠かせません。塗装の塗膜が劣化するとコケやカビが発生し、セメント瓦そのものが急速に劣化し防水性が失われ、割れる恐れもあります。したがって、そうなる前の早めのメンテナンスが大切です。目安は10年ですが、色あせしてきたら塗り替えを検討した方がよいでしょう。

セメント瓦の葺き替えに関する注意点

また、耐用年数が過ぎた場合は葺き替えをすることになりますが、再度セメント瓦を使用するなら、将来にわたって同様のメンテナンスが必要です。セメント瓦の価格は日本瓦よりも手ごろですが、今後のメンテナンスコストを考えると、他の屋根材への変更を検討してもいいかもしれません。

セメント瓦を葺き替えするならガルバリウム鋼板がおすすめ


セメント瓦から別の屋根素材に葺き替えるなら、ガルバリウム鋼板がおすすめです。同じ価格帯な上に、メンテナンスがほとんど必要なく、高い性能を持っているためです。下記で詳しく説明します。

ガルバリウム鋼板の特徴

ガルバリウム鋼板はアメリカで開発された合金めっき鋼板で、1982年から日本でも商用生産されるようになりました。住宅のみならず日本各地の工場や倉庫、商業施設の屋根にも使われており、日本の屋根材の約6割はガルバリウム鋼板でできていると言われています。今や、屋根・壁といえばガルバリウム鋼板と言われるほど浸透しているこの素材には、次のような特徴があります。

優れた耐久性

どんな素材も時間が経つと劣化していきますが、ガルバリウム鋼板には、長い期間にわたって雨や空気にさらされても性能を保つことができる優れた耐久性があります。
高い耐久性の理由は、ガルバリウム鋼板のめっき成分にあります。アルミニウムや亜鉛がバランスよく配合され、それぞれの長所が引き出されるようなつくりになっています。そのため、優れた耐久性が実現できているのです。

優れた防火性

金属素材ですから、防火性や耐熱性も十分にあります。もちろん、国内で製造されたガルバリウム鋼板は国土交通大臣から「不燃材料」としての認定を受けています。
ちなみに、塗装されていないガルバリウム鋼板は非常に高い熱反射性を持つという特性も持っており、高い耐火性、耐熱性、熱反射性を活かしてオーブントースターや炊飯器の内側にも使われています。

優れた耐震性

薄くて軽いガルバリウム鋼板を屋根材に選ぶと建物への負担が少なくなります。その重さは一般的な日本瓦の10分の1程度と言われており、地震で揺れても家屋へのダメージを小さくできます。また、軽いということは耐震性に優れるだけでなく、運搬性にも優れています。軽くて持ち運びやすいことから施工業者にとってもありがたい素材です。

豊富なバリエーション

カラーバリエーションが豊富で、屋根の形もシンプルモダンなデザインから、伝統的な瓦を模したものまで様々です。ガルバリウム鋼板は加工性も優れており、屋根や壁本体だけでなく、様々な屋根や壁周りの部品にも使用されています。

セメント瓦からガルバリウム鋼板へ葺き替える際の業者の選び方

屋根瓦の葺き替え工事に関しては、「かわらぶき技能士」と「建築板金技能士」という国家資格があります。ガルバリウム鋼板の工事を依頼するなら、建築板金技能士の資格を持っているかを確認しましょう。どちらの資格も持っていれば、なお安心です。
見積もりは複数の業者に依頼して相見積もりをとることが大切。素材や工事について詳しく説明をしてくれるか、質問にも丁寧に答えてくれるか、アフターフォローがしっかりしているかなどの比較をして検討しましょう。

 

優れた耐久性・防火性・耐震性のほか、デザインも豊富なガルバリウム鋼板。また、近年はガルバリウム鋼板をさらに進化させた「エスジーエル」という製品も発売されています。長く暮らす家だからこそ風雨から建物を守る屋根は大切です。セメント瓦から葺き替えるときの屋根材としておすすめします。施工を依頼する際は、お伝えした選び方を参考に、ぜひ信頼できる業者を選んでくださいね。

記事についてお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ

閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。

ALL RANKING全ての記事ランキング

全て ライフスタイル 屋根 リフォーム 屋根材 メンテナンス 耐震

KEY WORDSキーワードから記事を探す

PAGETOP