中古物件購入後によくあるトラブルとは?
中古物件を購入した後にトラブルになった、という話を聞いたことはあるでしょうか。実はだれの身にも起こる可能性があり、決して他人事ではないと言えます。ここでは、中古物件購入後に起きがちなトラブルの内容や、トラブルに気づいたときの対処法などについてお伝えします。近々、中古物件の購入を検討している方はぜひご覧になってみてください。
中古物件購入後に起こるトラブル
実際のところ、中古物件購入後に起こるトラブルにはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは代表的なものをいくつかご紹介しましょう。
・雨漏り
入居してから雨漏りに気づいた、というのはよく耳にする話です。「どうしてそんなミスをしてしまうの?」と思われた方もいるかもしれませんが、主な原因は、晴れた日にしか物件の内覧をしていないことにあると言えるでしょう。わざわざ雨の日に住宅の内覧に行く方は少ないと思いますが、晴れた日にだけ内覧をして購入を決めてしまうのは早計と言えそうです。
・吐水、排水不良
蛇口や水栓などでありがちなトラブルは水漏れです。経年劣化やパッキンの破損など原因はさまざまですが、中古物件の場合こういった部分も含めて使っていたということになるので、起こりやすいトラブルでしょう。内覧のときには実際に水を出してみたり、蛇口などの調子を確認したりして慎重に検討しましょう。
・木部の腐食
木部が腐食していた、ということもあるようです。木部の腐食は建物自体の強度に関わってきますし、耐震性が損なわれている可能性もあります。屋根裏や床下、壁の中の木部は腐食していても表からは見えないため、こうした物件を購入してしまう可能性があります。
・シロアリなどの害虫被害
古い住宅だとシロアリの被害にあっている可能性もあります。最近の木造住宅だと施工時にしっかりとシロアリ対策もするのですが、築年数が古い家だとシロアリ対策がきちんと行われていない場合があるようです。また、新築時にしっかりとシロアリ対策していたとしても、やはり年月が経ってしまうと効果が薄れてしまいます。これも先ほどと同じように、目に見えない部分が多いため買主は気づきにくい部分です。
・基礎、地盤のひび割れや沈下
基礎は建物の中で、もっとも重要な部分と言っても過言ではありません。基礎や地盤のひび割れ、沈下にあとから気づいたというケースも少なからずあるため、物件を見学に行った際は建物だけではなく、基礎の部分も注意深く確認したいところです。
もし中古住宅購入後にトラブルに気づいたら
それでは、中古物件を購入後にこうしたトラブルに気づいた場合、いったいどうすればよいのでしょうか。最初にすることは契約書の確認です。契約書に記載されている「瑕疵担保責任」がどのようになっているかを確認することが先決です。
引き渡し時には知りえなかった躯体の腐食やシロアリ被害といった欠陥を「隠れた瑕疵」と呼びますが、こうした瑕疵の責任は契約書に明記されています。通常の不動産売買では売主が瑕疵担保責任を負う期間を限定していることが一般的ですから、その部分をしっかりと確認してください。責任期間を過ぎていると、損害賠償などを求めるのは難しくなってしまいます。契約のときに、瑕疵担保責任について自体もきちんと確認しておく必要があるでしょう。
瑕疵担保責任を確認したらすぐにその物件を購入したときに利用した不動産業者に連絡します。購入した物件でどのような被害が起きているかを説明して対応してもらいましょう。ただし、前述のとおり瑕疵担保責任の期間が過ぎていると、対応してくれない可能性もありますから注意が必要です。
不動産売買では大きなお金が動くことになりますから、中古物件を購入するときは契約時も慎重になる必要があります。購入する物件の状態はもちろん、瑕疵担保責任といった契約書の内容も事前に確認すべきことはしっかりと確認し、その上で購入するかどうかを決めるようにしましょう。
記事についてお気軽に
お問い合わせください。
閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。
-
1000年以上長持ちする屋根建材としての「チタン」
原子番号22 Ti(Titanium)、通称「チタン」。 みなさんは、チタンという素材にどのようなイメージをもっていますか? チタンは実用金属の元素のなかで、鉄、アルミニウム、マグネシウムに次いで4番目に多い鉱物資源です…
-
過酷な自然との闘い〜北海道の屋根の歴史と進化〜
地域によっては冬と夏の気温差が60度にも達し、冬は一日に1メートルも雪が積もる過酷な気象の北海道で、断熱性や気密性を確保するための建材の役割は極めて重要です。 明治時代に開拓使が入植して以降、道外とは異なった進化を遂げて…
-
屋根の用語、いくつ知っていますか? 〜Vol.2〜
前回の記事 屋根の用語、いくつ知っていますか? 〜Vol.1〜 歴史とともに増えていく屋根材に関する用語 瓦や金属など、屋根材を大まかに見分けるのはさほど難しいことではないでしょう。しかし、瓦や金属にはさま…