リフォーム完了! リフォームが終わったあとの引渡しの際のチェックポイント
いよいよリフォームが完了。リフォーム工事が終わったら業者から引渡しをしてもらいますが、この時にいくつかのポイントを押さえておく必要があります。ここでは引渡しの際のチェックポイントについてお話します。
リフォーム後の引渡しの際に、すみずみまでチェックしなければならない理由
リフォームを始める前に施工業者とは綿密な打ち合わせを何度も行っているかもしれませんが、打ち合わせの内容と違う仕上がりになっている可能性もゼロではありません。本来設置されているはずの機器が設置されていない、クロスの柄が違う、図面通りに仕上がっていないといったことが起こる可能性は十分に考えられます。こうしたことを防ぐために引渡しの際にはきちんとチェックしなくてはならないのです。
依頼通りに工事をしてくれているかをチェックするためにも、引渡しの際には細かい部分まで確認していく必要があります。
リフォーム後の引渡しの際のチェックポイント
ここではどのような部分に気をつけてチェックをすれば良いのかをご紹介しましょう。
・図面通りにリフォームが仕上がっているか
小規模なリフォームだと図面が存在しないこともありますが、ある程度規模の大きなリフォーム工事では、図面が作成されます。その図面の仕様書や設計通りに工事が行われているかどうかを確認してください。
・壁やタイルのはがれ、接着不良がないか
クロスで仕上げている場合だとクロスが破れている、剥がれているといったことがないか。特にクロスとクロスの接手部分が浮いていないか注意して確認しましょう。外部のタイル剥がれ、コーキング忘れなども同時にチェックしておくと良いでしょう。
・付属された家電などの電気系統がきちんと作動するかどうか
例えば、システムキッチンの食洗器はちゃんと作動するでしょうか。引き渡しのタイミングでチェックしているかもしれませんが念の為確認しましょう。
・ドアや窓はスムーズに開閉するか
ドアの開閉で異音がする、建付けが悪いといったことはないか確認しましょう。窓の開閉などもスムーズにできるかチェックしてください。
・屋根材や外壁材に剥がれ、ひび割れなどがないか
屋根については確認するのが難しいかもしれませんが、可能であれば目視できる範囲で良いので確認してみましょう。屋根瓦が割れている、ヒビが入っているとなると雨漏りの原因になることも考えられます。外部サイディングのクラックなども同時に確認しておくと良いでしょう。
・養生の痕やごみが残っていないかどうか
養生テープの固定はそのままになっていないか、テープはなくても後が残っていないか。また、ごみなども残っていないか確認しましょう。
・設備に付属されている説明書の受け渡しはされているかどうか
システムキッチンや洗面台、システムバスなどリフォームをしたときには、機器に説明書が付随しています。説明書と一緒にメーカー保証書もついていることが多いので、受け取ったかどうかきちんと確認しておきましょう。
もし修理するべき箇所が見つかった場合は?
引渡しの際には業者も立ち会っているはずなので、修理すべき場所、依頼した工事ができていない場合にはその場で指摘しましょう。契約に盛り込まれていた内容ができていない場合はすぐに修理に取り掛かってくれるケースがほとんどです。後日修理すべき箇所が見つかった場合でも、まずは業者に連絡して相談してみましょう。自分で何とかしようとして手を加えてしまうと、後から対応することができなくなってしまう恐れもありますので、状態はそのままに相談をすると良いでしょう。
長かったリフォーム。早く引き渡しをすませたい気持ちもありますが、最後の引き渡しでの確認はしっかりと行いましょう。せっかくのリフォームですから気持ちよく引き渡しができたらいいですよね。ご紹介した内容を参考にしながら、最後のチェックをしてみてください。
記事についてお気軽に
お問い合わせください。
閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。
-
屋根素材の環境負荷について考える
カーボンニュートラルやSDGsなど、環境問題とセットで語られる言葉が増えてきた昨今。屋根や外壁などに使用される素材においても、リサイクル性能が注目されています。そこで今回は、屋根に使われる素材のリサイクル性能や、環境に配…
-
見た目だけじゃなかった屋根飾りに込められた想いとは?
どんな建物にも必ずある屋根。見かけてもあまり意識することはないかもしれませんが、実はいろいろな種類の屋根飾りがあるのをご存知ですか? 今回は、屋根飾りにどういう意味があるのか、そして種類はどれくらい存在するのかなど、屋根…
-
【シリーズ特集】鉄と住まい <第4回 「手賀沼モデル」を支える鉄建材の特徴>
<アプローチから見た主屋の全景> 前回の記事【シリーズ特集】鉄と住まい <第3回 鉄と木が調和する住宅「手賀沼モデル」とは?> 全4回のシリーズ特集「鉄と住まい」。最終回となる今回は、戸建て…