Supported by NIPPON STEEL 日鉄鋼板株式会社

屋根と暮らしのスタイルマガジンRoofstyle

はじめての「災害保険」〜知っておきたい基礎知識〜

ライフスタイル

はじめて家を建てるにあたっては、夢のマイホームを手に入れる喜びがありますが、建てた後の「安心」についても考えておかなければなりません。特に近年、大型台風や集中豪雨など異常気象による被害の様子が毎年のように報道されています。自分たちがいつ被害にあってもおかしくない状況ともいえるでしょう。そこで今回は自然災害に備えるための、「災害保険」について解説していきます。

災害保険の種類は大きく分けて2つ

災害保険は、火事、地震、台風、水害などの影響で、建物や家財などの財産が被害を受けた場合、復旧費用が支払われる保険のことです。災害保険にはいくつか種類があり、大きくは「火災保険」と「地震保険」に分かれています。住宅ローンを組んで家を購入する際は、補償範囲などの違いから火災保険と地震保険の両方に加入するのが一般的です。では、火災保険と地震保険はどのように違うのでしょうか。

火災保険とは

火災保険は、補償の範囲が広く、火事のほか自然災害による損害もカバーしています。例えば、落雷や台風、竜巻、暴風、洪水、水害、高潮、土砂崩れ、雪崩などで損害を受けた場合も契約によっては補償が受けられます。ご自身で補償範囲をしっかりと確認してから契約するようにしましょう。
しかし、一般的な火災保険では、地震、津波、火山の噴火による損害は補償されません。火災保険の契約時には、限度となる保険金額を設定しますが、保険金が支払われるときは損害額に応じて金額が変わるのが特徴です。

火災保険は日常のアクシデントも手厚く補償

火災保険の補償範囲には身近な生活に役立つ対象も含まれています。代表的なものが「盗難」「破損・汚損」などです。「盗難」の場合、自宅に空き巣が入った際、盗まれたものはもちろん、割られた窓ガラスや壊された鍵の修理費用、自宅の軒下に置いていた自転車が盗まれた場合も、契約内容によっては補償の対象となります。家庭環境にあわせて検討することをおすすめします。

<補償対象の可能性があるアクシデント>
① 盗難
・空き巣に破られた窓ガラス、壊された鍵
・軒下で盗まれた自転車

② 破損・汚損
・家の中で子どもが遊んでテレビにぶつかり、倒れて故障した
・家の中で誤って携帯電話を落として、画面が割れた
・コーヒーをこぼしてパソコンが壊れた

③ 建物の損害
・外から飛んできたボールで窓ガラスが割れた
・家具をぶつけて壁に穴が開いた

地震保険とは

地震保険は地震による損害のほか、火災保険ではカバーされない火山の噴火や津波による損害も補償されます。また、地震による火災で損害を受けた場合は、地震保険で補償を受けることになります。なお、火災保険は単独で加入できますが、地震保険は火災保険とセットで加入する必要があります。

補償内容・保険料はどの保険会社も変わらない
地震保険は政府が民間保険会社を再保険する形となっているため、どの保険会社で加入しても補償内容・保険料は変わりません。地震保険の金額は、火災保険の保険金額に対して30~50%の範囲内で契約することができます。ただし、金額の上限が決まっており、建物「5,000万円」、家財「1,000万円」までとなっています。保険金が支払われるときは、建物・家財の損害の程度により、「全損」と認定された場合は保険金額の100%、「大半損」は60%、「小半損」は30%、「一部損」は5%がそれぞれ支払われます。

保険加入時は契約内容の理解が重要


実際に保険加入時は、損をしないためにも契約内容をしっかりと理解することが大切です。特に火災保険については、地震保険と違い、保険会社によって補償範囲などのプランが違います。火災保険は、ひとつの保険で必ず「建物」と「家財」の両方が補償されるわけではありません。補償対象が「建物のみ」「家財のみ」「建物+家財」の3パターンに分かれているものもあります。「建物のみ」を補償する保険に入っていた場合、家財の損害については保険金が支払われません。このように、加入する保険プランによって契約内容に違いがあるため、加入する前にしっかりと確認することが必要です。

災害保険への加入は経済的リスクを防ぐ

住宅を購入する際は住宅ローンを組む方がほとんどです。住宅ローンは30年や35年など長期で組む方も多いはず。住宅ローンを支払っている途中で、住宅が火災や自然災害で損害を受ける可能性はゼロではありません。保険に入っていなければ、住宅ローンと修理費用の支払いが重なり、二重苦となってしまう可能性も。火災保険への加入は、そのような経済的リスクの備えとなるのです。

災害保険契約前に覚えておきたいチェックリスト

【火災保険】
□ 補償の範囲が広い(台風による暴風、豪雨による水害など)
□ 日常生活のアクシデントも補償対象(スマホの破損、PCの故障など)
□ 地震による火災は補償の範囲外
□ 補償範囲は契約プランによって異なる場合が多いので、契約前に家庭環境にあった補償範囲なのかを自分でしっかりチェック

【地震保険】
□ 単独で加入することができず、火災保険と一緒に加入する必要がある
□ 補償範囲は地震、地震よる火災・津波・噴火などが補償範囲
□ 補償内容・保険料はどの会社でも変わらない

記事についてお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ

閲覧履歴からあなたにおすすめの記事です。

ALL RANKING全ての記事ランキング

全て ライフスタイル 屋根 リフォーム 屋根材 メンテナンス 耐震

KEY WORDSキーワードから記事を探す

PAGETOP